1 修学旅行・校外学習を計画される皆様へ
江戸時代の頃より、上野の山は花見の名所、不忍池は蓮の名所とされ、また江戸上野の中心であった寛永寺への参詣や、門前町として境内でお茶などを出し休息させる水茶屋が不忍池周辺に立ち並ぶなど、賑わいをみせていた上野。
その後、寛永寺の大部分は幕末の戊辰戦争で焼失し、明治になると政府により日本で最初の西洋式都市公園として上野公園が整備されました。
上野では随所に「歴史」と、共に息づいてきた「文化・芸術」が深く根付き、自然科学・文化・芸術作品に触れ、史跡や歴史的建造物をめぐりその背景から歴史を学ぶなど、テーマに合わせたコースで目的を持った学習ができます。
学習先で訪れる文化施設・史跡は、大変美しくまた歴史的にも価値のある建築物であり、その多くは国の重要文化財に指定されています。
★ 修学旅行・校外学習を計画される際、この学校向けコンテンツ内の写真や掲載文などは、ご自由にお使いください。
★ 画像の右下に白い「□」マークがるものは、大サイズの画像を用意しておりますので、クリックしてご利用ください。
2 目的別 学習テーマ
上野公園内、文化芸術施設など
上野には、たくさんの美術館・博物館などの文化施設があり、自然科学や科学技術を実際に実験のできる体験型展示や、体感型映像施設で学べる「国立科学博物館」や、お子様から学生の方の利用や学習に合わせた工夫がされている児童書専門の「国立国会図書館国際子ども図書館」、主に日本・アジアの東洋美術作品や国宝、文化財などを展示する「東京国立博物館」、ロダンの彫刻やモネの作品、中世〜18世紀頃までの絵画、西洋美術作品などを展示する「国立西洋美術館」など、国内外の文化や芸術に触れ体感し学ぶことができます。
これらの文化施設は、とても美しい建築物としての姿も見せており、国の重要文化財に指定されているものも数多く、中でも国立西洋美術館は現在ユネスコの世界文化遺産登録を目指しています。
3 文化施設・史跡 紹介 自由行動や班別行動のコース作成などにご利用ください。
《 団体でのご利用について 》
- 施設によっては、班別行動・団体利用に事前申し込みが必要な場合がありますので、事前に各施設へご確認ください。
- 下見の先生は入館料が無料の場合や、へき地学校や特別支援学級・特別支援学校に対しては入館料免除など、団体割引や様々な割引がありますのでこちらもご確認ください。
- 休館日、料金など詳細は各施設へご確認ください。
上野公園 | ||
---|---|---|
上野公園 | 日本で最初に作られた公園、文化・芸術・歴史が集結。 | ![]() |
東京国立博物館 | 重要文化財…本館、表慶館 国宝や重要文化財を含む日本や東洋の美術作品、考古遺物などを展示、春と秋には庭園も公開 |
![]() |
国立科学博物館 | 重要文化財…日本館 自然科学・科学技術に関する数多くの展示物、体験型展示など。 |
![]() |
国立西洋美術館 | 重要文化財 中世から20世紀までの西洋美術作品を展示、美術館建物は世界遺産登録申請中。 |
![]() |
国立国会図書館 国際子ども図書館 |
児童書専門図書館、絵本・児童書・絵本ギャラリーなど。 | ![]() |
上野の動物園 | ||
上野動物園 | 日本でもっとも歴史のある動物園。2011年、ジャイアントパンダが3年ぶりに来園。 | ![]() |
歴史・史跡 | ||
寛永寺 | 重要文化財…清水観音堂、旧本坊表門、徳川歴代将軍御霊廟 天台宗の天海により建立、かつては上野公園一帯を占める広大な境内を持っていた。江戸上野の中心。 |
![]() |
清水観音堂 | 重要文化財 京都・清水寺の「清水の舞台」を模した寛永寺のお堂。 |
![]() |
不忍池弁天堂 | 上野公園不忍池の中之島にある寛永寺のお堂。 | ![]() |
旧寛永寺五重塔 | 重要文化財 江戸四塔の内の一つ、現在は上野動物園敷地内にあり東京都が所有。 |
![]() |
上野東照宮 | 重要文化財 徳川家康を祀った神社。日光東照宮が有名。神仏分離令により寛永寺から独立。 |
![]() |
野大仏・パゴダ | 上野公園大仏山に顔面部のみが安置されている大仏。 | ![]() |
旧因州池田屋敷表門 | 重要文化財 現在の丸の内3丁目にあった鳥取藩池田家江戸上屋敷の正門。 |
![]() |
西郷隆盛像 | 明治維新の指導者、西郷隆盛の銅像。 | ![]() |
旧岩崎邸 | 重要文化財 三菱創設者の岩崎家が本邸として使用した邸宅。 |
![]() |
★ その他の施設情報はこちら | ||
お食事・おみやげ | ||
上野には豊富な種類のお食事や甘味処などの飲食店、服飾・雑貨からお菓子や食品など色々なお買いものが楽しめるお店が多数あります。 お食事やお買いものは安価なものも多く、学生の方にも安心してご利用いただけます。 リンク集へは上野の街の商店街ホームページを掲載しており、各店舗のお店紹介や地図がありますので、目的のお店を探す場合などにご利用いただけます。 |
||
★ お店など周辺情報はこちら |